我が母校の快進撃!
我が母校『巻高校』がなんと王者『日本文理高校』に勝ってしまった!
2004年夏大会で、初めて巻高校が決勝に進出した時の相手は、くしくも文理高校でした。
その時は0-5で完敗でした。
今日は、何とかリベンジして欲しいけど、正直、大差がつかなければいいがな...って思いながらの観戦。
高校野球は何が起こるか分からないけど、正直びっくりの結果。
初回から文理の波多野は制球に苦しむも、高めのボールぎみの速球やスライダーに巻高校はつい手をだして
三振の山を築く...
しかし、文理打線も沈黙...
0-0の膠着状態で迎えた5回裏
巻高校はワンチャンスを活かして一気に4得点!
それも連打や長打で上げた点ではなく、どちらかというと相手のミスにつけこんで取った得点でした。
あせる文理は外野フライが多く、ヒット性の打球も巻内野陣のリズムのいい守備で凡打の山。
8回裏に連打で1点返し、さらにチャンスが続くも、あと1本がでず...
そのまま試合は終わり、大金星を上げました。
投打に看板選手が多数いる強豪文理に対して、巻はズバ抜けた選手はいませんが、
まとまって勝ち抜く『全員野球』でした。
次戦も古豪『中越高校』です!
中越は、バッテリーがしっかりしていて、打力もあります。
やはり1枚も2枚も格上な感じですが、今日みたいな事も起こりうるので、無欲で挑んでもらいたいです!
ミラクル旋風巻き起こせ~!!

2004年夏大会で、初めて巻高校が決勝に進出した時の相手は、くしくも文理高校でした。
その時は0-5で完敗でした。
今日は、何とかリベンジして欲しいけど、正直、大差がつかなければいいがな...って思いながらの観戦。
高校野球は何が起こるか分からないけど、正直びっくりの結果。
初回から文理の波多野は制球に苦しむも、高めのボールぎみの速球やスライダーに巻高校はつい手をだして
三振の山を築く...
しかし、文理打線も沈黙...
0-0の膠着状態で迎えた5回裏
巻高校はワンチャンスを活かして一気に4得点!
それも連打や長打で上げた点ではなく、どちらかというと相手のミスにつけこんで取った得点でした。
あせる文理は外野フライが多く、ヒット性の打球も巻内野陣のリズムのいい守備で凡打の山。
8回裏に連打で1点返し、さらにチャンスが続くも、あと1本がでず...
そのまま試合は終わり、大金星を上げました。
投打に看板選手が多数いる強豪文理に対して、巻はズバ抜けた選手はいませんが、
まとまって勝ち抜く『全員野球』でした。
次戦も古豪『中越高校』です!
中越は、バッテリーがしっかりしていて、打力もあります。
やはり1枚も2枚も格上な感じですが、今日みたいな事も起こりうるので、無欲で挑んでもらいたいです!
ミラクル旋風巻き起こせ~!!
