fc2ブログ

第5回ドコモカップ開幕

第5回 ドコモカップが開幕しました。

ドコモカップとは、新潟市近郊の中学校が参加する、軟式野球の一年生大会です

エコスタで開会式を行い、その後にエコスタや県スポーツ公園の4面と、かわね球場で試合が行われました。



昔は、こんな大きな一年生の大会なんかなかったなあ・・・



見た感じはまだまだですが、一年生から経験が積める事はすばらしい事です。

この大会を通じての成長も楽しみです♪


上山中VS西川中
ドコモカップ1


小針中VS新津五中
ドコモカップ2

テーマ : 野球全般
ジャンル : スポーツ

新潟市軟式野球選手権大会途中経過

市内選手権、準々決勝・準決勝の試合結果

準々決勝
ヤマトパートⅡ 2-1 KBクラブ
インディアンスピリッツ 2-1 NIIGATA42
新潟サミットクラブ 0-7 FROGS
NTO 1-2 イーストサンライズ

準決勝
ヤマトパートⅡ 2-1 インディアンスピリッツ
FROGS 2-0 イーストサンライズ

本日は悪天候の中、試合が行われました。
11月3日の決勝に進出するチームは
ヤマトパートⅡとFROGSとなりました。

ヤマトパートⅡは昨年準優勝の強豪!
FROGSは初の決勝進出です。

どちらも好投手を擁するチームですので、数少ないチャンスをどちらが活かすかがカギになるかな?
ロースコアの試合展開が予想されます。
なんにせよ、決勝はベストコンディションでやりたいですね♪

第33回市内選手権

テーマ : 野球全般
ジャンル : スポーツ

中学軟式野球 第8回オンヨネカップ結果

オンヨネカップが終了しました。

今年の優勝は
下越代表 胎内中条中学 でした。

第8回オンヨネ


最近の中学軟式野球も非常にレベルが高くなってきています。
この新チームがどのように成長していくか楽しみです♪

テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

新潟市軟式野球選手権大会途中経過

市内選手権1回戦の試合結果です。

イースタークラブ 0-1 ヤマトパートⅡ
新潟ラテーズ 0-8 KBクラブ
ニュージーポロロン 0-2 インディアンスピリッツ
NIIGATA42 4-2 茂助 
ワイルド 0-7 FROGS
JUNKS 1-4 NTO
六甲 0-3 イーストサンライズ

以上です。

さすが、新潟市の草野球の頂点を決める大会。
非常にハイレベルです。

10月28日が準々決勝と準決勝
11月3日が決勝の予定

目が離せません(=^・・^=)

第33回市内選手権


選手権画像

テーマ : 野球全般
ジャンル : スポーツ

第9回ミズノウィナーズカップキッズトーナメント終了

第9回 ミズノウィナーズカップキッズトーナメントが終了しました。

10月14日(日)みどりと森の運動公園野球場にて
準決勝・決勝が行われました。

準決勝 
第一試合は
NSジュニア VS 潟東少年野球クラブ が対戦し
2-3で潟東が勝利
第二試合は
TEAM SJY VS 曽野木サンダーシップス が対戦し
3-1でTEAM SJYが勝利

決勝戦は
潟東少年野球クラブ VS TEAM SJY のカードとなりました。

決勝戦はお互いノーエラーの非常に引き締まった内容で、いい試合でしたが、
TEAM SJYが3投手の完封リレーで 2-0 で勝利し、初優勝を飾りました。
SJYの3投手はそれぞれ球速も早く、低めにいいボールをテンポよく投げていました。
打撃力も非常にあり、打線に切れ目がなかったです。
一方、潟東も緩急を使った2人の投手を使い、粘り強い守備でSJYの攻撃をかわしていました。
潟東もチャンスがありましたが、それを活かせず、負けてはしましましたが、見事準優勝を飾りました。


ウィナーズ1


表彰式での両チーム
ウィナーズ2


今大会からメダルを協賛致しました。
当社 社長の遠藤より
優勝チーム TEAM SJYに優勝メダルの授与
ウィナーズ3


準優勝チーム 潟東少年野球クラブに準優勝メダルの授与
ウィナーズ4


優勝のTEAM SJY
素敵な笑顔です♪
優勝おめでとうございます
ウィナーズ5


準優勝の潟東少年野球クラブ
キラリと涙がありましたが、その涙が君たちをより強くするでしょう!
準優勝おめでとうございます
ウィナーズ6


大会の最終結果はこちら
新潟市西部地区野球連盟

テーマ : 少年野球
ジャンル : スポーツ

第33回新潟市軟式野球選手権大会組み合わせ

いよいよ今年の秋も始まります♪

『新潟市軟式野球選手権大会』

各連盟の大会を勝ち上がってきた強豪チームが、草野球の新潟市NO1を決める大会です。

今年も楽しみな組み合わせがたくさんです!!

どのチームが優勝するかな?

全部の試合が見たいです!(^^)!

第33回市内選手権

テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

北信越秋季大会組み合わせ決定!

H24年度 北信越高校野球秋季大会の組み合わせが決まりました!

新潟開催の為、本県は4校が出場です。
決勝に進めば、ほぼ来年の選抜高校野球の出場が見えてきます。
今大会の結果が非常に気になります♪

それにしても、13日のエコスタの3試合は好カード!!
見に行きたい~(=^・・^=)


H24秋季組み合わせ

テーマ : 高校野球
ジャンル : スポーツ

秋の大会シーズン真っ只中ですな♪

毎週、毎週、熱戦が繰り広げられています。

学童野球では
ミズノウィナーズカップキッズトーナメントが今週末でベスト4が出揃い、14日が準決・決勝の予定です。
途中経過はこちら
新潟市西部地区野球連盟

新潟地区学童新人戦は、いよいよ8日が準決・決勝の闘いです。
岩室VソニックスVS大野ヤンキース
巻南堀団野球クラブVS曽野木サンダークラップ
途中経過はこちら
新潟野球人


中学軟式野球では
ジャンボドームカップが終了しました。
優勝 上山中学(新潟市)
準優勝 舟栄中学(新潟市)
3位 葵中学(加茂市)
   水原中学(阿賀野市)
でした。
詳しくはこちら
ジャンボドーム

オンヨネカップも地区予選はほぼ終了していると思います。
10月中旬から、例年だと県大会が始まるはずです。
新潟地区の代表は
新津第一中学
岩室中学
東石山中学
巻東中学
岡方中学
の5代表です。

1年生の新人戦のドコモカップも始まります。
詳しくはこちら
新潟野球人



高校野球では
北信越大会が13日から始まります。
詳しくはこちら
新潟県高校野球連盟



社会人軟式では
新潟市市内選手権に進出する代表が続々決まってきました。
昨年度優勝枠 絆
東新潟野球大会優勝 イーストサンライズ
ウィナーズカップ優勝 FROGS
大形地区野球大会優勝 インディアンスピリッツ
石山地区野球大会優勝 ワイルド
北区球友会リーグ戦優勝 六甲
他はちょっと不明・・・
他地区も各大会も大詰めで、今週か来週末には各地区の代表がきまるのでしょうか?
選手権も非常に楽しみです♪

テーマ : 野球
ジャンル : スポーツ

プロフィール

野球工房

Author:野球工房
店長の佐藤です
中年のおっさんですww
が・・・
知識も豊富な職人です
よろしくです(^_^)/~

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
北野屋スポーツHPはこちらから
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR